[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開催の前の週に日本特に西では結構な雨が降ったそうで、琵琶湖も増水しちゃって大変だったらしいです。もちろん関東にも何度か強い雨が降ったもんです。しかし当日は予報は問題なし!それどころか暑くなるってさー。私は前日から入る予定だったんですがこの1週間でダウン気味なんで当日入りしやした。
そんな中でもショア部門は21名、ボート部門で31名の選手が集まってくれました。
ショア部門は今年は取りあえず全戦第2富士見池での開催。なんたって初戦でのあの驚きのバイトラッシュだっただけにあれから3週間経過してるんでどの位落ち着いちゃったかが注目。今回も私は本部のお留守番で競技中の第2富士見池を見る事は出来ませんでしたが、やはり今回も前回ほどではなかったにせよ参加選手が満足するだけの釣果が出た様で、ほぼ4時間で20本、30本の釣果も。全て参加者がバスを上げた様です。選手は「いやー今回はかなりシブかったですね~」んー人って1回贅沢を味わうと…まー成績表的には2名がノーフィッシュになってますが、ウエインしたくなるようなサイズのバスが釣れなかった為結果的にノーフィッシュになってるようですし。
そして今回の優勝は、1,170gのバスをウエインした伊東はる菜選手。と言うか伊東はる菜ちゃんですかね。見事に並居る大人たちを押しのけて小学校3年生の伊東はる菜ちゃんが優勝ですから。もちろんこれはチャプター北浦の最年少優勝記録です。パパは昨年ボート部門で優勝で、子供のはる菜ちゃんが今回ショアで優勝って親子でボート部門、ショア部門制覇ですか。こりゃ参った。
ショア部門では今年から潮来マリーナ内に併設されてる『第2富士見池』と言うバス専用の管理釣り場ですから、北浦の護岸での釣りと違って、子供でも安全にバス釣りが出来てパパも釣りに集中出来て親子で本当に楽しめるますよ。もちろんショア部門ではNBC会員になって無くとも参加できますから。パパも子供と一生にご家族で、そして彼女を釣れてカップルでも楽しめますので奮って参加して下さい。
今年から変わった盾です。クリスタル風?かな | 今回のスンドメ賞盾。雲に切れ目が入ってる画像を使用次回は上位に切りこんでって事で | 暑過ぎてお日様を仰ぎみれば周りに虹が 「We must be over the Rainbow…Rainbow…Rainbow…」 |
そしてボート部門は今回は問題なしでスタートです。
皆さんがスタートした後に私はテントの日陰に避難して参加選手のデータをPCに入力です…パチパチ…
そして帰着までのマッタ~リ時間に釣り人なんで竿を出してみました。車にロッドは積んであったんですがタックルは積んでなかった。しかし釣り人の車だもんね、中をゴソゴソと漁って見ればジグヘッドとワーム位は出て来ます。フィッシュテールのジグヘッドをセットして桟橋をスロースロークイック!でやって見たら1本今回も獲れましたわ。40あるかないか位のサイズ。まーガリ君でしたが。良かった良かった。はい終了ー。
13時にボート部門の帰着です。今回朝のスタートから帰着までで一気に減水しましたがこれがどうなるか?参加の半数がウエインでその半数がリミットメイクしてました。バスはほぼアフター君のガリ君&傷君でしたが1500gのバスも。
そして今回の優勝は唯一3キロオーバーを持ち込んだ斎藤哲也選手が初優勝。前回スンドメ賞で昨年もスンドメ賞をゲットしてただけに本人も「もうスンドメ賞だけはいやだー」をバネにして今回頑張っちゃたようです。トップ50が初めて北浦で開催された時に本部からのお手伝いスタッフで来たて斎藤選手。その時から自分から進んで色々動いてたのを覚えてますが、そこで逢ったのがきっかけでチャプター北浦にもアルミで参加してくれるようになり今回の優勝ですから…もーおかさーんうれしくって(泣)…ちゃうか!
そして2位は「萌えー」の文字と共に川又選手が、3位には僅かな差で大成選手が、4位には2戦連続4位入賞の高橋選手。5位に岡田&竹内選手にやじられながらも山本選手が入賞です。
そして今回のスンドメ賞は「おーい青木くーん、何処へ行っちゃたの~」なんて事がありーので青木選手がこれまた僅かの差で惜しくも?チャプター北浦名物のスンドメ賞です。今回もスンドメポリバケツお立ち台でワンポーズでパチリ!と頂きました。第3戦で臥薪嘗胆で優勝目指して下さいな。
お待ちかねの抽選タイム、またまた玉ちゃんがやってくれまして、今回は抽選で最後まで残った方にポパイのバッテリーだったんですが
玉:「最後に残ったのは川野選手!」
川野:「ヤッター」で重いバッテリーを運んで戻りかけた所で
玉:「あれ?もう1枚あったわ~ごめん」
川野:「えっ?うそでしょ…」
玉:「本当本当だって見えなかったんだよ、えーと結局本当の最後は夏目選手」
ってあんた酷すぎますやん。で結局バッテリーは夏目選手の元へ。川野選手…すみませんでしたm(__)m。もー玉川には私の方から覚えてたら良ーく言っておきますから。今回はご勘弁をですwww
今回は天気も良過ぎでしたが無事に第2戦を終える事が出来ました。次回の第3戦はイマカツカップです。次回も友人等御誘いの上多くの参加御持ちしております。
まだがんばっぺ~よ北浦!
北浦チャプター事務局長
Mr.Love & Peace 大塚のレポートでした。
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
ご存知のように3.11の大震災により茨城も多大なる被害がでてました。もちろん北浦の周辺及び、会場となる潮来マリーナ、富士見池も被害が出ました。JB霞も延期になりその他、この水系周辺でのトーナメントも被害及び自粛などにより延期や中止が決定した中で、北浦チャプターもどうするのか悩む中、スタッフによる現地の調査や潮来マリーナや富士見池等と協議を重ね、震災から1月半経過してる事や復興の橋渡しになればとの思いもあり開催する事を決定しました。その事はこのブログでもアップしてますが。心配なのはたびたび起こる余震だけ。とにかく開催の日に大きな余震だけは起こるなよと願いながらの当日を迎えました。
開催の日の予報では天候は問題ないって事。ただ北浦辺りは予報とは違った天候になる事の多々あるんで…
そして当日スタッフは朝の4時過ぎに集合して準備開始。この時は風もなくいい天気だったんですが、準備を終えて受け付け開始前に何だか怪しい雲行き。風が冷た~い。
まー取りあえずショア部門、ボート部門で受付を開始し始めたら徐々に北東の風が強くなって来ちゃうし。ショア部門は取りあえず問題なくスタート(私は本部にいたんでショア部門の詳細を見てないんですが^^)桟橋に付けたボートが風と波によってばたつき始めたんで潮来マリーナさんのご厚意により取りあえず潮来マリーナ内のドックへ避難させていただく事になり、結局ボート部門は1時間ほど遅らせてのスタートになったわけですが、その頃にはあんだけ荒れ始めてた北浦が一変して穏やかになって来たんで良かったですわ。新生北浦チャプターになって初めてではありますがドック内からのスタートになりました。ご協力してくれた選手の皆さんには感謝です。
まずはショア部門。今年から潮来マリーナ内に併設されてる富士見池(バスの管理釣り場)での開催。ここも震災の影響もあって当日から営業開始になったばっかり。1ヶ月半ルアーを見てないバス釣り場でどうなるかと思いましたが、事前の調査では釣れまくりだって事だったんですが、釣れまくりどころじゃなかったようで。間違いなく当日は日本で一番バスが釣れるフィールドになってたはず。バイトラッシュだったそうですわ。皆さん「30本以上釣った」、「釣れ過ぎて途中から数えられなくなった」とか言ってましたし。家族で参加された方でも奥さんも子供もバス釣りの楽しさを味わえたんではないかと。
その中で優勝したのは昨年の大竹選手の全戦優勝を阻んで優勝した石川選手が1190gのバスを釣っての優勝。話によると「60本まで数えたが後は数えるの止めた」って位釣ったそうです。スゲー
管理釣り場と言えども上位は全てキロアップ、そしてジャストキロも数名出るほどのいいバスがストックされてる様で素晴らしいですな富士見池。
記録でノーフィッシュの方がいますが釣れなかったわけでなく大きいのが釣れなかったのでウエインしなかっただけだそうで、参加した選手全てが怒涛のバイトラッシュを味わったらしいです。「昨年釣ったバス以上を1日で釣っちゃいました~」なーんて方もいたそうですからね。
次回は5月15日ですがこの状況が続くとは思えませんがそれでもきっと十分釣れるのではと思いますので「釣りばっかり行って!」なんていつも言われてる方はこの機会に奥さんや子供を釣れて参加してみてはいかがでしょう?または彼女や友人を誘って参加してみてはいかが?
今回も表彰式の後では今回冠のフォーセット様よりの協賛品等で全ての参加者に商品が出ましたし。次回も多くの参加を御持ちしてます。
そしてボート部門は1時間遅れでドックからのスタートになりましたがトーナメント中は風も穏やかになり天気も良かったんでグッドなバスが多数ウエインされましたよ。
私も本部のお留守番中にちょろっと竿を出して釣りしたんですが、1投目からバイトあり(フッキング出来んかったですが)その後直ぐにこれ又グッドなプロポーションの30cm半ばのバスをゲット!これが今年の初バスですが…少しばかり楽しませていただきました。
そして36名中21名がウエイン。そして優勝は終了間際に会場前でクランクでキロアップを釣り入れ替えに成功した鈴木選手が見事第1戦の優勝を。そして2位は1700gの見事なバスをウエインした松田選手。昨年最終戦まで年間を争って惜しくも年間2位になった悔しさを今年こそは!との意気込みで見事。1位との差は僅か40gだっただけに惜しかった!そして3位は…昨年の年間スンドメの渕井選手。今年もいいスタートじゃないんですか。そして4位が高橋選手。5位が轟選手でした。おめでとうございます。
そして今回ブービー賞のお米は、元祖スンドメ王子の那須選手。なんだか必ず何か持って行くね~。そしてレディース賞も今回は設けてあり大川選手へこれまたお米がフォーセットの瀬戸さんより。
そして今年最初の北浦チャプター恒例のスンドメ賞は…2本で1520gの齋藤選手。ん?確か昨年もスンドメ賞貰ってた様な~まーいいかっ。も1つ上目指して頑張ってって事で。スンドメ盾2つ並べて精進して下さい。
そして昨年見事に年間を獲得した内田選手。こちらのミスで昨年の年間の盾をお渡しできなかったんですがきちんとご用意しましたんで今回お渡しできました。きちんとお名前入りで用意しましたよ。盾が今年から変わったようですが。内田選手には年間の盾のお渡しが遅くなって済みませんでしたm(__)m
そして最後は何時ものように集合写真を。しかしこの頃には又風が強くなってましたが、試合の時に強くならなくって良かった。それに地震も起きなかったし。まー参加してる選手の普段の行いが良かったってことか!はたまたスタッフ…それは無いか!
今回はとてつもない状況の中での開催になり、参加してくれました選手のお陰で第1戦も無事開催し終了する事が出来ましたありがとうございました。
北浦チャプターも、北浦でいつも楽しんで遊ばせて貰ってきた事を忘れずにこれからは少しでも北浦の為に出来る事をやって行こうかと思ってます。選手の皆さんにもご協力お願いする事もあるとは思いますが皆で北浦やその周辺の復興の為に頑張って行きましょう!
がんばっぺ~北浦!
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
まずは朝のボートを出すのが大変でしたわ。ボートを置いてる場所は液状化の泥で沈んでいるんですがのそ手前は地割れや液状化の泥等の補修で土を撒いて補修してある。今までは余裕でトレーラーを上げてけん引の車のボールより余裕で上がったんですがそれがMAXまでトレーラーを上げてもけん引用の車のヒッチボールまで上がらない!トレーラーと車を繋げられんじゃん!朝から力仕事でどうにか繋いで横利根へ。しかし朝からの力仕事で出発の時間も遅くなって慌てて出たもんだからロッドは積んだがタックルは積んでない、まー釣りがメインじゃないんだからいいんですが!タックルボックス積んでないからサングラスも忘れてるし。まー釣りがメインじゃないんでいいんですが(T_T)
取りあえず鹿行大橋へ。実際目の前にしちゃうととてつもない地震のパワーを感じます。お亡くなりになった方もいますので…通常はチャプター北浦では鹿行大橋までが最北のエリアなんですが今回は手前で線を切ってエリア外にしようと思ってます。何処で切るかは思案中です。(写真は鹿行大橋の西側)。
鹿行大橋上流側のドックとか水門でエリアは切るかも。
写真は左は鹿行大橋より下流側の西側1つ目の水門、
写真右は鹿行大橋より下流側の東側の1個目のドックの最南
写真は左は鹿行大橋より下流側の西側2つ目の水門、
写真右は鹿行大橋より下流側の東側の1個目の水門
江川の所だったかな。護岸が沈みこんでしまってます。補修工事中です。近づかないようにした方がいいでしょう。
北浦大橋の上流の側の少し行った東側です。此処も崩れてますから近づかん方が
蔵川ワンド奥の竹柵も所々折れてまして、その折れた竹が所々に浮いてますのでボートでは注意が必要かと…
多くのドックに色々影響が出てました。石積みが崩れてたり、石柱の浮き沈みなど。写真のは蔵川の入口北側のドックです。
鰐川のコーナの掘割側へ向かった辺りに写真の様に沈船があります。波が出たら見え隠れする感じなんで気を付けて下さい。そして奥の掘割にもオレンジのオイルフェンスが這ってまりますので。
あと聞いた話では矢幡ワンド内にも湖底が隆起してる箇所があるらしいです。ボートで走る場所ではないようですがエレキはヒットする位だそうです。
上記が私が見て回って確認出来た場所です。もちろん時間がないので全て確認ってわけにはいきませんでしたが。常陸利根川の方は時間がなかったので見れてません。間違いなく被害は出てると思います。プラ等で出て上記以外で気付いた所などがありましたら当日でも構いませんので教えて下さい。
兎に角トーナメント開催に当っては何よりも安全第一で行きますのでご協力お願い致します。
そして北浦から戻った次の日顔中が日焼けでエライ事に(湖上で確認中に帽子が飛ばされて不明に)…皆さんも帽子を忘れないで日焼け対策もお忘れなく…トホホ
北浦チャプター事務局長
Mr.Love & Peace 大塚のレポートでした。
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
北浦チャプター第1戦を来週に控えたこの週末、第二富士見池が気がかりで様子を見てきました。
何を隠そうこの私、第二富士見池の場所は当然知っておりましたが、中に入った事がなかったのです!行った事もないのに皆様へ偉そうにルールだの何だの語る事は失礼です。はい、申し訳有りませんm(__)m
と言う事で現地へ向かい、マリーナ・富士見池の村山社長にお話を伺って参りました。
到着した際も懸命な復旧作業中でした。
先週末レポートがあった、金子会長のお子さん達がワンキャスト・ワンフィッシュ?!というウソのような状況を確認する為、今回はうちの家族を連れて行き、村山社長に許可をもらい私が写真撮影をしている20分間だけ嫁と子供達に釣りをさせて頂けました。本当にありがとうございました。大変満足しておりました。
結果…マジヤバいっす!ぱねぇっす!
ルアーにバイトしたバスにまた更にでかいバスが追っかけてきて、まるで絶好調時の七色ダムのような光景を目の当たりにしました!(行った事ないですが何か?)
想像して下さい、小学生の女子が投げたミスキャストですら必ずバイトしてきます。
(ちなみに私はランディングだけは手伝いましたが、他キャストも何も一切手出ししませんでした)
ということで今回、第二富士見池に行った事がない方々へ(ちなみに私も初めて池に入りましたが何か?)
いったいどんな場所なのかをお伝え出来ればと思い、下記の通りレポートします。
潮来方面より県道188号(大賀延方線)を北上し、
こちらの看板が右手に見えてきたら右折。
逆の県道187号(八幡潮来線)から走ってきても
同じ看板が左手に見えてきます。
そのまま直進し、潮来マリーナに向かっていくと左手に富士見池が
見えてきます。
ご覧のように道路が一部陥没しておりますので、注意して
走行願います。
第二富士見池入り口。
ローカルルールがありますので
必ず守って下さい。
入り口を入るとすぐに大きな駐車場があるので、
こちらに駐車して下さい。
池の入り口脇の休憩所で朝のミーティングを
する予定ですので、こちらに集合願います。
池の入り口風景です。
只今鋭意復旧中。
この重機のシートがカッコいい!
池の中央に桟橋がありますが、
こちらは立ち入り禁止です。
池には様々なストラクチャーがあります。
頑張って遠投して狙ってみてください。
ご覧のように護岸工事は進行中ですが、安全は確保されております。
村山社長にお話を伺ったところ、以前よりも足場は綺麗に安全になったとの事。震災で護岸が池の方に崩れてしまったのですが、土を盛り足場を載せるだけで奇跡的に済んだようです。
本来であれば池の中に崩れた土砂を一度全て堀上なければいけないの
だそうですが。
更に幸いにも池の中は、崩れ落ちた土砂で様々な地形変化が形成された
ようで、バスにとっては格好のブレイクが出来ているみたいです。
なるほど…こんな感じですか。
また水も非常に良い状態で保たれており、
震災でバスは奇跡的に1匹も死ななかったそうです!
池の四隅にはご覧のような休憩場所が設けられています。
灰皿がおいてある場所以外では喫煙はご遠慮下さい。
一部ですが冠水ブッシュ?もあります。
村山社長自らこの日も精力的に復旧作業をされておりました。
本当にご苦労様です。
村山社長には作業中、快く場内の撮影を許可頂きました。
邪魔してしまい本当に申し訳ありませんでした。
にも関わらず見学に来た我々に美味しいバナナを頂きました。
本当にご馳走様でした。
震災の影響はここ富士見池にも甚大な被害をもたらしましたが、
バスの生存、水質の確保、そして護岸の被害が最小限だったという、一番重要な部分が守られていた事実は
本当に奇跡としか思えません。
お話を伺っていて我々北浦チャプターの開催に間に合った事と、
無事復旧の目処が立った事に安堵の表情がうかがい知れたように思えました。
4/24(日)は北浦チャプター・ショアトーナメントと同時に、一般公開もスタートだそうです。
富士見池の開催を心待ちにしていた皆様にとっては、非常に嬉しいお知らせです。
とにかく第一戦当日は、凄まじいバイトラッシュが起こるでしょう!
皆さん、心して参加願います(笑)
以上、現場から大竹でした。
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
災の影響で通常エリアでの開催も検討しましたが、
より4月24日の第一戦から第二富士見池での開催が出来そうです
今回特別な許可を頂き、テスト釣行を行いました。
それも、小5と小3の娘のみ許可を頂いてのテスト釣行です。「
ない管理釣り場はどんな感じかな?」
ところが、何の心配もなくワンキャスト・ワンヒットです。
キャストのみ私が行いましたが、リーリング~
のみ手伝いました。
二女が釣った人生初バス。「自分で持って、写真とるよ!!」
長女の釣った人生初バス。「簡単につれたよ!!」と言ったので、
の!!」と答えておきました。
次の釣行で苦労するとも知らずに・・・
「パパ。簡単につれるね!!」と二女。
長女は楽勝~の様子。二人でパチリ
第二富士見池のバスはやる気満々状態です。4月24日はとても良い釣果が期待できると断言できます。
全てのバスがやる気があり過ぎて、
釣れたリグは秘密です!!
4月24日爆釣間違いましです。家族で楽しめると思いますので、
たまには、奥さんにフリーな時間を作ると、
家族がいない方は、友人・彼女を連れてお越し下さい。
当日お待ちしております。
北浦チャプター会長
金子 崇裕のレポートでした。
追記
その他の写真です。掲載してなかった分&その後の分
そうそうアップしていなかった潮来マリーナの入口の道路の段差の写真です。ゆっくり入って回避すれば大丈夫です。
一通り見てからポパイ51さんとアウトレックさんへご挨拶へ。そして私は自分のボートを駐艇しているイーストワンへ。
これが液状化で地面から吹き出した泥ですな。ちょっとだけ埋まってますが私の所はこれでもましな方だったようです。ボート後ろにあった側溝も全て埋まってしまってるし。
イーストワンもこの時はまだ水が出ない状態なんでワーシャービーアーは出来ない。
1Fで夜の内に撮った写真を整理してブログにアップしたり過ごし、そろそろ日付が変わる時間になって「さー寝て明日はボートでも出してみますか」なんて言ってたらパソコンに「緊急地震速報」が出た途端大きな揺れ、地震速報でM6.4位だったんでデカイとは思ってたが予想以上の揺れが…揺れは1分位だったかな。テレビが揺れてるしその反対側のガラスケースや部品の棚も揺れまくって…「おいおいどっち押さえたらいいだいこりゃ…」。揺れが収まってからTV見ましたが最大の余震だったようです。「なんでこっち来たその日に最大余震が来るかな~」その後東電の会見をネットで観たりしてる間も余震がある中寝れなくなってしまいましたよ。明け方ごろには更に風がもービュービュー言いながら地震で揺れてるんだか強風で揺れてるんだか「訳分らん!」って状態で朝になってしまいました。しかし流石にこれ以上の余震は起きないでしょう…起きない事を願ってますが。
朝目を覚ますと凄い風の音。「なんだこりゃー」って位の南風の爆風です。横利根が白波が立ってるし。「こりゃ駄目だね今日はボート出せんな」って事でお昼までダラダラ。
お昼になって車で出かけようとしたらこれまたびっくし。イーストワンへ入って来る道で水道の工事「しまった!そう言えば明日水道の工事があるてな事言ってたな」イーストワンに入るにはこの道又は横利根沿いの道を少し通って来るのがあるが横利根沿いの道っていてもかなり怖いですわ。行けなくもないっていてますが何があるかわからんよ。おまけに昨日の地震の後だし。
結局私はこの後もクマと強風の中散歩したりしながらグダグダしてました。早く何も考えずに素直に「いやー綺麗な夕焼けだね~」って言える日が来る事を願いながら茨城を後にしました。
さー前を向いて皆で再度楽しい北浦のバスフィッシングが出来る日が来るように皆で力を合わせて行きましょう!スタッフ一同もそのお手伝いができるように頑張りますわ!
北浦チャプター事務局長
Mr.Love & Peace 大塚のレポートでした。
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
潮来マリーナ内は復旧されていました。食堂もお手洗い等も復旧しているとの事でした。大竹君の画像でもありましたが潮来マリーナへ入る寸前の道に少々陥没があるのでトレーレーを引っ張って来る時は注意が必要です。
写真は下流より順に並べております。
①潮来マリーナスロープ&桟橋
潮来マリーナ駐艇側からスロープへはイン側を責めるのは無理かな、アウト側からですな
一番下流側のスロープは大丈夫、でも通常はオーナーさん専用なんで
2番目は問題ないと思われます
3番目の桟橋…桟橋はどうにかなんですがその前のスロープに隆起あり、且つ桟橋下流側の水中内のスロープにも隆起ひび割れを確認。ちょっと危ないかも。通常アルミや小型のバスボートはこの下流側で降ろしたりトレーラーを置いたりしてましたがちょっと無理かも…
ここからは昨年のショアのエリアに関してです。これも下流から。桟橋は全て取りあえず乗っ確認してみました(フクダ桟橋は乗れなかったので未確認)大丈夫とおもわれますが
スロープ下流側の終わり部分のコンクリートはだいぶやられてるんでちょっと危険な感じです。その奥の釣り禁止エリアまでの護岸沿いに破損個所は無かったんで大丈夫そうですが
富士見池の方は社長などが急ピッチで復旧作業をしてましたがなにぶん被害が大きかった様で…
ただ復旧中にバスの状態の確認で子供に釣りしてもらったらあっさりと2桁釣れた様なんでバスはやる気マンマンの様です。もしチャプターが予定通りに開催して富士見池が使用できるようになっていればかなりの釣果ま期待できそうなんですが。
取りあえず今回潮来マリーナの社長などとお話させて貰って開催はどうにか出来そうな感じではあります。会長の掲示板への書き込みにもありますがそろそろバスの方で北浦の復興の為にも盛り上げていくためにも動いてもいいのではと思い開催の方向で進めて行こうかと思っています。最終の判断は会長が現地入りして状況を判断してからにはなりますが。各近辺のマリーナ等の復旧もだいぶ進んでる様ですし、安全が第一ではありますが再度皆で盛り上げて行ければと思います。
ただまだいろいろ不確定要素もありますのでケースバイケースで臨機応変に対応出来ればと思います。
ただまだ湖内の状況は分かっていないので近日中には出来れば私がボートを出して一通り見て回りたいとは思っていますが。それも出来次第報告させて頂きます
北浦チャプター事務局長
Mr.Love & Peace 大塚のレポートでした。
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
また被害に見舞われた地域の一日も早い復旧と、一日も早く普段通りの心穏やかな生活が戻りますよう、心よりお祈り致します。
4月に入ったので安全確認をしながら各所復旧作業の邪魔にならないよう、水郷エリアの現況を確認して参りました。
北浦チャプターの本拠地、潮来マリーナのスロープとその周辺状況をお伝えしたいと思います。
ご覧の通りスロープでは大まかに2箇所、大きくめくり上がったり陥没している場所があります。
そのズレが水中まで続いているので、見えない部分は正直どうなっているのかわかりません。
しかし桟橋やその他周囲に致命的な損傷箇所は見つかりませんでした。
(駐艇場内は未確認です)
今年のショアトーナメント会場となる予定の第二富士見池も被害を受け、只今重機等による復旧作業が行われております。
現場で作業をされている方にお聞きしたところ、再開にはもう少々時間がかかるとの事。再開の目処が立ちましたらまた改めて報告します。
上記の第二富士見池の写真撮影、そして現況確認はショアトーナメントにいつもご参加頂いている新門さんにご協力を頂きました。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
(私は折角マリーナに出向いたにも関わらず、肝心な第二富士見池の事をすっかり忘れて帰路についてしまいました…)
写真の通りマリーナ周辺にも一部震災の爪あとが残されております。
現場に行かれる方は注意して走行して下さい。
水郷エリアへのアクセスにおいても、まだ通行止めの箇所がありますのでご注意下さい。
今回私が通行した利根川沿いのR356については、平岡交差点(木下付近)~若草大橋まで通行止めでした。
また途中の神崎大橋は通行止めですので対岸には渡れません。こちらもご注意下さい。(いずれも4月2日現在)
上記は佐原市街の様子です。
急ピッチで復旧作業が行われておりました。
特に震災の影響が大きかった潮来市日の出地区。
こちらも復旧に向け作業が急ピッチで行われておりました。
住民の方々も自らが精力的に修復作業を行い、「必ず復活しよう日の出!」と書かれていた学校の横断幕を見て心を打たれました。
掲載しきれませんでしたが、他にも多くの地域で震災の影響を受けておりました。
反面、交通量の多い道路では既に修復後の箇所も多く見受けられましたが、場所によっては路面に凹凸がありますので、通行には十分注意しスピードを落として安全確認をしながら走行した方が良いと思います。
メディアではなかなか報道されませんが、まだまだ生活基盤が整っていない地域もあり、我々も諸手を挙げて喜べないのが現状です。
しかし実際にこの目で見てきて間違いなく言える事は、作業されている方々と住民の皆さんが希望を持ち、全力で復興に向け取り組んでいる凄まじいパワーを感じた事実から、我々が「いつも通り」心から釣りを楽しめる日もそう遠くはないと思えた事です。
他にも沢山お伝えしたい事がありますが、
今回は取り急ぎ近況報告だけとさせて頂きます。
今後また報告できる事があれば改めてレポートします。
ショア担当 大竹
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
今年も皆にとってGooooood Fishing!な年になりますように。
今年のチャプター北浦のスケジュールはまだ詳細決定してませんが、(決まりましたら…詳しくはWebで(笑))
Top50は今年は10月の最終戦となったようで、今年は北浦でTop50の年間が決まるってことで更に盛り上がる予感が!予感が!予感が!
その前にグッドバスが釣れるフィールド・北浦を皆でみせつけませう!
では今年もチャプター北浦をどーぞよろしく!
チャプター北浦スタッフ一同より
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
関東Cの河口湖大会でノーフィッシュで東日本決勝に出る事もなくなり、東日本決勝が行われてる日に私は愛知県は豊田にあるひだ池と言うヘラの管理釣り場へ行ってきました。23日にNHC(日本へらぶな釣りクラブ・ヘラ釣りの団体ねNBCのHPの右隅にもちょこんとリンクもある)のクラシック戦が行われるんでそれのプラで。
NHCは現在、関東、関西、東北の3地区で大会が行われていて、そのレギュラーシリーズの各大会の上位5名、年間順位の50%、それと冬に行われるウインター戦の各大会の上位5名、年間順位の30%とスポットで行われる野釣大会等の上位5名が参加できる、NHCでは集大成となる大会。私はウインター戦で4位になり権利を持っていたんですが出るからにはやっぱレギュラーシリーズの上位5名の権利獲得で出たいもんで、レギュラーシリーズは散々だったんですが最終戦で何とか5位に入賞したんでどうにか胸張って参加出来るんで。
当日のために日曜にプラに入りましたわ。やっぱ大会と同じく人が入ってる日にプラした方がいいんで。それに数日前に新べらの放流もあったそうなんでその感じもつかむために。(実は2週間前にも関東勢組でプラには来たんですが新べら放流前)。まー感じでは新べらの動きも既に止まってる感じで段底(クワセ餌を底に付ける仕掛け)、または短竿のチョウチンウドンセット(浮きを竿の長さ一杯の位置にして、クワセにウドンを使った仕掛け)が一番良かった感じでプラ終了。クラシックは23日なんでこのプラの翌日の22日に琵琶湖へ行ってきました。それはまた後日。
今夜は満月フルムーン釣れるんかね~ |
NHCは午前、午後ともに3時間の2ステージ制で5枚検量の総重量で順位が決まります。しかしバスの様に入れ替えが出来ないのがみそ。つまり釣った時にキープするかリリースするか決めるわけで一回キープしてフラシ(魚をキープするための網)入れた魚は入れ替えできないって事。このフラシに5枚入れたらそれがそのウエイトとして確定する。この為キープするかリリースするかの判断が重要なんです。私が良くやるのが結構釣れてるんで4枚までキープして最後の1枚を選んでるうちに結局タイムアップになってしまって4枚で終了しちゃうって事。数は釣ってもキープのタイミングを逃しちゃって4枚で終了って事。まー良くやります私…。
そして今回は1本の桟橋を貸し切りで午前、午後で桟橋の両面で入れ替わる様に(午前に桟橋の内向きなら午後は絶対に桟橋の外向きになる様に、まー通常でもこの釣り場の入れ替わりは公平にする為行われてますが。)私の希望は午前中は内向きで、午後は午前中に外向きやった人の釣果を見て釣り方を決めたかったんですが、抽選で決まったのは午前中が外向きのパターン。それも午前午後ともに事務所付近で一番やりたくないパターン。ちゅーか午前中の場所の真後ろが午後の場所。まー移動が少なくっていいんですが…ここひだ池は桟橋の内向きは18尺まで(バスロッド的に言うと18フィートって事)って決まっているんですが、外向きは竿の長さの制限がない。私は21尺(バスロッド的に言うと21フィートって事、あり得んわでかいバスボートと同じ長さやし)までしか持ってない(おまけに古い竿だから重いし)もんで14尺の段底でやる事に。私の右隣は佐藤順一プロ。今ではトーナメントから退いていますがJBワールドシリーズにも出てたバリバリのバサーです。そしてヘラもバリうまです。
グレーの上着の方が佐藤順一プロ | 8尺チョウチンウドンセット! |
お昼には下野プロにも「3枚で1400gじゃどないにもならんやんけ、わしも3枚やけど」と弄られつつも午後へ。午後はまー5枚は簡単に行けそうですがウエイトが伸びてない。私に残ってるのはあとはビックフィッシュ賞の1位~5位だけだからね。そして午後右隣は今度は泉プロ。そうですHMKLの泉御大です。いつもNHCはお世話になってます。泉プロもヘラも上手いです。午前午後と右にトップバスプロが。こんなプロたちと一緒に釣りできるのもNHCですな。
午後も短竿のチョウチンウドンセットで。30分で5枚あっさり釣れますが全て500g位。全てリリース。1時間で10枚ほど釣るも全てリリース。結局残り時間も考えてその後5枚揃えて終了。5枚フラシに入れた後でも釣りを続けていいので、ビックフィッシュ狙いで。(しかし5枚フラシに入れた後でデカイのが釣れてもフラシに入れられない。)バラケを変えたり、ハリスを伸ばしたりしてみましたが結局サイズは一緒でビックに絡む魚も釣れないで終了です。午後は5枚で2400gで1枚500gも行かなかった。これにて今年のクラ
上位5名 | 下野先生の閉会のあいさつ。遊びは家にきちんと帰ってから終わるって事です |
とりあえずこれにて今年のバスとヘラは何とか終了。しかしヘラは12/23にはウインターシリーズが始まるけど。ウインターシリーズはオープン戦として開催されるので誰でも参加できます。ウインターシリーズも3戦あり上位に入れば3/21に羽入吉沼で行われるウインタークラシックに出れます。まーNHC会員でない場合はクラシック権利がある場合でもNHC会員にならなきゃ出れれないんですが。特にNHCは通常のヘラ大会の総重量戦とは違う5枚検量なんで初心者でも十分楽しめるのが魅力です。あの残り時間のハラハラドキドキはかなりきますが。おまけにNHCは初心者はベテランのインストラクターに色々教えてもらえるって特典もありますから入りやすいです。これからヘラ釣りもって興味がある方は気兼ねなく私にでもお問い合わせください。一緒にヘラも楽しみませんか?
北浦チャプター事務局長
Mr.Love & Peace 大塚のレポートでした。
GoGoNBC公式サイト
GoGoNBC公式サイト
X(旧twitter)
にほんブログ村
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |